![]() プロフィール
ルートエフ株式会社
〒106-0047 東京都 港区南麻布5-1-6 401 電話:03-3447-6207 代表取締役 大庫直樹 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 |
![]() 土曜日、久しぶりに桜木紫乃の小説を読んだ。ひとりの女性の一生を描いた連作集「星々たち」。愚鈍と作者自身が評す女性を、それぞれ別の語り手がそれぞれの視点で書き綴る。少しずつ変わる女性像。無感動、作為、受容。独特の世界観に浸された。 iPhoneから送信 ▲
by naokiohgo
| 2016-01-31 08:02
![]() ![]() 金曜日、クリエイターたちの集まりに招待され、表参道のスパイラルへ。主宰は柴田常文さん。博報堂時代は超大物クリエイティブ・ディレクターとして名を馳せた。「ゼロ・ゼロ・ワンダフル」も「あなたとコンビニ、ファミリーマート」も彼の作。キャノンのクリエイテブ・ディレクターも務められた。 普段お付き合いしている方とは、違う集まり。不思議な人たちと過ごしたフライデー・ナイト。 iPhoneから送信 ▲
by naokiohgo
| 2016-01-30 07:34
![]() ![]() 木曜日、我が社のHPを作ってくれたデザイナーの竹内さんが新しいオフィスを五反田に構えたということで、お邪魔する。以前のオフィスと比べて広くなった空間に、趣味なのか仕事の参考にするのか、キャラクターグッズが溢れている。 彼の経営するキープオンデザイン社は今期で5期目。今や大手外食チェーンやフラワーアレンジメント会社をクライアントとし、成功を収めている。同じ個人経営の会社の社長として、この5年間、並々ならぬ苦労もあったのだろうと想像し、彼の成功を祝福したい。 2枚目の写真は、彼がくれたワイン。もちろんラベルは彼の作品である。 iPhoneから送信 ▲
by naokiohgo
| 2016-01-29 07:42
▲
by naokiohgo
| 2016-01-28 07:50
![]() 火曜日、SAAB340に乗って丘珠へ。たった36人乗りのプロペラ機。小心な私は大揺れするのではないかと、ヒヤヒヤしていた。でも、この日は快晴。揺れることもなく大空を進む。白い大地の先には光る海が広がっていた。 iPhoneから送信 ▲
by naokiohgo
| 2016-01-27 07:59
![]() 月曜日、底が抜けるような快晴。でも気温はマイナス20度。ストックホルムに住んでいたこともあって、マイナス10度くらいなら、笑って、寒いですね、と言葉を交わす。しかし、マイナス20度になると、そうした余裕はなくなる。スウェーデン時代も山あいに行かなければ、そこまで気温が低いことはなかった。笑おうにも頬がこわばって笑えない。久しぶりの極寒を楽しむことにした。 iPhoneから送信 ▲
by naokiohgo
| 2016-01-26 07:08
▲
by naokiohgo
| 2016-01-25 06:33
![]() 日曜日になった。朝早く起きて再校のつづき。お陰で早々とと仕上げて、宅急便で送り出した。 あとは、札幌の知人に薦められたkinoで「フランス組曲」を鑑賞。市民の作ったNPOの映画館で、アウシュビッツで亡くなった作家が娘に託し60年後に見つかった小説を原作とせる映画を観た。ドイツ占領下の男女関係を描いたもの。揺れ動く心理描写、俳優の繊細な表情や演技にぐいぐいと引き込まれていく。あっという間の2時間だった。 iPhoneから送信 ▲
by naokiohgo
| 2016-01-25 06:33
![]() ![]() 夜になって、目をしょぼつかせながら外に出る。目的地は鮨田なぺ。1日頑張った自分へのご褒美。前菜から刺身、一品料理、寿司へ。そしてデザート。板さんと、この日、唯一の会話を楽しみながら、絶品料理を味わいつくした。 iPhoneから送信 ▲
by naokiohgo
| 2016-01-23 21:09
![]() 土曜日、札幌のホテルで缶詰になって再校のチェック。朝8時から夜の7時まで掛かって300ページを確認。それでもあと50ページ余り残っている。 寒い冬の日、1日こもって仕事をする。25年前、札幌でひとり仕事をしていた、若かりし日々をついつい思い出す。あの頃もよく円山公園近くに借りていたアパートに週末こもって仕事をしていた。ちょっとセンチな気分に浸っていた。 iPhoneから送信 ▲
by naokiohgo
| 2016-01-23 21:03
|
ファン申請 |
||