

火曜日、聴き惚れるというのはこういうことか、とつくづく思う。札幌のステーキハウス、べガーズハーレムのマスターから買い取った真空管スピーカーの響きに惚れ惚れ。デジタルに慣れてしまった今日この頃に、一滴の清凉水のよう。


月曜日、仕事ついでに東京駅を久しぶりに通った。内装も外観もシンメトリーが美しい。世界に誇れるステーション。




実家に戻って、ひと時を過ごす。近くの菖蒲園で菖蒲まつりが開かれている。多種多彩な株があるのが、堀切の菖蒲園の見どころ。まだ満開とは言えないが、菖蒲田に凛とした姿を現していた。



土曜日、娘が旅行に出かけ、家内と2人で外食。選んだのは、自宅から徒歩5分の世田谷テーブルというイタリアン。隠し味に味噌や醤油を使いちょっとだけ和風。そのテイストが私のお気に入り。やっぱり日本人だなあ。



金曜日、仕事終わりに橋本さんと西麻布のEUREKA!へ。久しぶりの訪問にオーナーの真理絵さんも、店長の静香さんも、歓迎してくれた。いつものようにお任せの日本酒。仕事から開放された、楽しい時間が流れていく。