



金曜日、ニセコ町の産業遺産、中央倉庫群でリモートワーク。旧でんぷん工場はそれ用に綺麗にリニューアルされている。ただ、本当にリモートワークしている人は、私の他にはなく、独り占め。4時間ばかり滞在していた。



夜はKitchenで、ひとり寂しくディナー。KAMIMURAのセカンドブランド。気軽に食事ができる。真狩村産の南瓜のスープから始まり、知床鷄の炭火焼、アフォガードと続く。KAMIMURAの創作性の高い料理に対して、こちらはナチュラルに変化したかのような創作。さりげない工夫に感動。セカンドブランドと言っても、その確かなコンセプトに凄みを感じた。



木曜日、クルマを走らせ、空が群青色に染まる頃、木ニセコに到着。7年ぶりに宿泊。羊蹄山を臨む部屋。少しのんびりしよう。

水曜日、宿泊3日目の朝もホテルで朝食。2種類のパンと飲み物を選ぶスタイル。ライブラリーの席で食せば、お洒落な感じ。シティホテルでもなく、ビジネスホテルでもない。新しい価値創造。



火曜日、すすきのの蕎麦の名店、耳にて新福さんと晩飯。どの肴も日本酒に合って旨し。〆は、カラスミぶっかけ蕎麦。ふたりで、ちょっと楽しい時間を過ごした。