
木曜日、今年もまた北の大地のアスパラガスをクライアントから頂いた。早速、家内がベーコンと一緒に炒めてくれた。函館から後生大事に持ち帰った10Rの自社農園で栽培した葡萄から作った「森」と合わせれば、北の恵みに包まれる。幸せなとき。

水曜日、長年のお付き合いの経営者と乃木坂のしんで1年ぶりに会食。日頃からお手伝いしている関係で接点はあるものの、久しぶりにじっくりとお話しを伺う機会となった。和食の極みのような引き算の料理、淡い味わいながら輪郭のとれた旨みを二人で堪能しながら、話は尽きない。


火曜日、原宿の老舗ライブハウスRUIDO。誰だか分からないけれど、還暦ふたりのミュージシャンのお祝いライブ、関係者のみのつどいに招かれた。招いてくれたのは写真の札幌べガーズ・ハーレムのオーナーの近藤さん。自身もかつてミュージシャンで、かつての仲間のために1曲ならすためだけに登場。それだけに熱い気持ちのこもった演奏だった。青春しているパワーだった。

月曜日、Web会議を終えて夕食へ。駅前は観光客相手のお店が多い。路面電車で20分かけて五稜郭公園前へ。選んだのは、お台所と金というお店。豚スキのひとり鍋。道南食材にこだわった、優しいお味に思わず唸る。思いかけず、掘り出し物を見つけた気分。

函館に新幹線で移動して、1日2組限定のリコルマへ。10Rの自社農園で作られた葡萄を熟成させた「森」というワインを、一品一品が光る料理に合わせて、堪能の3時間。地方都市に燦然と輝く、その味わいに再訪すべしと心に念じた。