![]() プロフィール
ルートエフ株式会社
〒106-0047 東京都 港区南麻布5-1-6 401 電話:03-3447-6207 代表取締役 大庫直樹 以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 |
![]() 今日から3連休。家内はほとんどお酒を飲まない。私もお酒を嗜むことは好きだが、余り飲む方ではない。ワインのボトル1本空けるのに、3日はかかる。だから、3連休になると、よく自由が丘のワイン・ショップに行って、お気に入りのワインを買って来る。この日は、Marcel Deissという作り手のワインを買った。アルザスの作り手なのだが、この人のワインは独特のテイストがある。いろいろな品種を混ぜて作り出す味わいは、キリリとしていながら、甘さを主張する。何年か前に始めて飲んでからすっかり虜になってしまった。 iPhoneから送信 #
by naokiohgo
| 2013-10-13 09:03
![]() この日は、朝からミーティング続き。午前中、大手町で2件、午後になって日本橋で2件と続いた。オフィスに帰って、今月末に上梓する本のパブリシティ向けの献本先リストの作製。名刺を見ながら、ネットで肩書きが変わっていないかチェックするので、意外と時間が掛かった。あっと言う間に19時過ぎに。広尾駅近くのレストラン、Bondi Beachで一息。ビールが旨い。 iPhoneから送信 #
by naokiohgo
| 2013-10-13 08:50
![]() 久しぶりの大阪。10月にもかかわらず、30度を超える日となった。市役所前の木陰が美しい。午前中の2時間の集中的な議論を終えて、予約していた飛行機の時刻まで、まだ余裕がある。市役所の人から勧められていた、市立東洋陶磁美術館を訪れる。オリジナル・コレクションは、私が子どもの頃、経営破綻した安宅産業のもの。中国、韓国、日本の青磁、白磁のコレクションがならび、圧倒される。大阪の隠れたmust visitのスポットだと思う。大阪は、こうした観光資源のアピールがまだまだやり尽くしていないように感じた。 iPhoneから送信 #
by naokiohgo
| 2013-10-10 18:16
![]() マッキンゼー時代の同僚、須賀さんが訪ねて来てくれた。昔話しに花が咲き、ビールが進む。お互い、あの時代の金融系プロジェクトに関わってきた。いろいろな苦労や、やんちゃしていた頃の仕事仲間の逸話、話は尽きない。こうして打ち解けることができるのは、同じプロジェクトに入った経験があるからだけではないように思う。Shared value、つまり共通の価値観を持ち合わせているからだと思う。マッキンゼーというファームの成功の秘密もそこにあるように思う。 iPhoneから送信 #
by naokiohgo
| 2013-10-10 09:52
![]() 平日の夜にスポーツジムに行くのは、3ヶ月ぶり。夏の間は海外出張やオフィスの移転などがあって、なかなか行くことができなかった。同時にこの数週間は肩こりが激しかったり、疲労感が残ったり、運動していないことが祟っている。思い切って久しぶりにジムに行くことにした。ストイックにマシンで体を鍛える。腹筋、背筋、もも、腕、あちこち体をいじめる。ステアーズとバイク、持久力を高める。サウナに入って汗を流す。運動のあとの1杯、至福のとき。 iPhoneから送信 #
by naokiohgo
| 2013-10-09 08:07
|
ファン申請 |
||